書籍出版のお知らせ

ストレスフリーな職場環境とチャレンジ精神旺盛な風土で、 新入社員が早く成長できるように育ててくれる会社です。

PROMISING YOUTH INTERVIEW

~税理士法人テラスで働く入社2年目若手社員のインタビュー~

若手インタビューバナー
三由くん画像

三由 晃大

Akihiro Miyoshi


前職は会計事務所。転職活動中に様々な会計事務所を探したが、笠浪代表の医療業界に恩返ししたいという信念・情熱に惹かれて2019年税理士法人テラスに正社員として入社。税理士を目指す。現在は月次入力だけでなく、月末の申告作業、給付金・助成金対応を中心に行い、最近は医院開業にも携わっている。

山村くん画像

山村 拓也

Takuya Yamamura


異業種からの転職で、2019年に税理士法人テラスに入社。税理士資格取得の勉強時間を確保するため、勤務形態は週5日のフルタイムパート。会計事務所は初めてだったが、面接時に「しっかり育てるから」という言葉に押されて入社を決意。今の仕事内容は税理士のアシスタントとして月次入力、決算申告書の作成を行う。最近ではクライアントの医院・クリニックを訪問し、助成金や給付金の申請も行っている。

山脇くん画像

山脇 由貴

Yutaka Yamawaki


2019年に新卒で税理士法人テラス入社。税理士資格取得の勉強時間を確保するため、勤務形態は週4日のパートタイム。専門学校に通いながら就業している。今の仕事内容は税理士のアシスタントとして月次入力を担当するほか、決算申告書の作成業務にも携わる。

信念と情熱を持って「しっかり育てるから」と言われたのが入社の決め手に。


三由:祖父が税理士事務所を経営していた関係で、最初から税理士を目指していたのですが、会計事務所の合同就職説明会でたまたま笠浪代表と社員が話している風景を見かけ、どこか穏やかでピリピリ感がなかったのです。それを見て、「リラックスして働ける会社なのかな」と思ったのが大きなきっかけです。
また、笠浪代表の医療業界に恩返ししたいという強い信念、情熱を感じたのも大きな入社理由です。

山村:私は新卒ではなく異業種からの転職組で、会計事務所は初めてでした。そんななかで当社を選んだ決め手は、面接のときに採用担当のかたから「しっかり育てるから」と熱心に言われたことです。
未経験でもしっかり育ててもらえるなら、経験を積むには最高の環境だと思って入社することにしました。テラスには他にも未経験で入社した方が何人かいます。一から教えてもらえる環境が整っている会社だと思います。

山脇:三由君と同じくもともと税理士を目指しており、就職活動も会計事務所を中心に行い、内定をいくつかいただいた中でテラスを選びました。
私も会社の雰囲気の良さを面接のときに感じたことが入社の決め手です。

グループインタビュー

様々な業務にチャレンジできる風土があり、早いスピードで成長できる会社です。

三由:入社前に感じた通り、会社の雰囲気が良いところだと思います。
実は入社してすぐ、まだ何も働いていないのに社員旅行に連れて行ってもらったのですが、先輩の皆さん親切で全然気まずくならず、同期の仲間とも仲良くなれて、とても楽しかったです。
以前勤めていた会社と比較すると、テラスは業務量が少ないわけではないのですが、会社の雰囲気がとにかく明るいところが魅力です。

山村:私も会社の雰囲気の良さは感じています。他の会計事務所を知らないので比較はできないですが、働きやすいのは間違いありません。

山脇:私も実際に入社しても雰囲気が良いままだったので安心しました。上司も話しやすい人ばかりで、報連相が苦になりません。
これは皆さん共通しておっしゃることなので、当社の大きな魅力だと思っています。

山村:あとは、入社後早い時期からいろいろ任せてもらえるので、加速的に成長できていることを実感しています。
私達は入社2年目なのですが、他の会計事務所では入社1~2年でやらせてもらえるのは月次入力くらいと言われる中、決算申告書の作成だったり、クライアントの訪問に行ったり、希望があれば何でもチャレンジさせてもらえます。本当に社員を育てる風土があるなと感じています。

山脇:その点は他の会計事務所にはあまりない利点なのかなと思いますね。

三由:私も、最初は税理士になるつもりで入社しましたが、色々な仕事に挑戦しているうちに他の方向性も見えてきて、新たな視点が開けました。

三由くん画像

社内の研修制度(実務研修、マネジメント研修)は実務にも将来にも役立つ。


三由:週に1回の税務実務研修と、月に2回のマネジメント研修を受けています。実務研修は、1年目は年末調整の基礎知識、2年目は1年目の振り返りや年調の改正点、法人税等応用を学んでいます。当社ではコロナ前より全体朝礼等もオンラインで実施しているのですが、研修も同じくオンラインで行っています。

山村:研修動画を見た後、同じ社歴の仲間と意見交換してアウトプットすることで、より理解が深まっているなと感じています。自分の血となり肉となっている実感があります。

山脇:年末調整の研修は秋から、といったように、その時々の仕事に合わせた研修が受けられるのがとてもいいですよね。実際仕事にもとても役立っています。

三由:マネジメント研修のほうは、マネージャー視点での研修ということもあり、自分はまだ2年目ですので、すぐに実務に活かせるわけではないですが、いつかマネージャーの立場にたったときに、指導の仕方として覚えておきたい内容ばかりです。

山脇:同感です。研修後、学びや感想を全社でシェアするのですが、代表はすべてに目を通されるので、コミュニケーションの場としても有効だと思います。

山村:私は、マネジメント研修は社会人としての在り方や働き方を学ぶ場として、とても楽しんで受けています。自分はフルタイムパートで働く時間が限られており、いかに生産性を上げるかを常に念頭に置いて仕事をしていますが、研修は自分の働き方を見つめなおすのにすごく役立っていますね。もちろん、いつか自分が上の立場に立ったときに実践したいです。

税理士法人テラス画像

社内では様々なプロジェクトチームに参加。育成者の目線にも立てることがいい経験に。

三由:私は確定申告PTと、研修PTの2つのチームに参加しています。
確定申告PTでは、申告期限に遅れることなく確定申告を終わらせるための計画づくりと実行が目的です。具体的には、クライアント向けのお知らせを作成したり、昨年の反省を踏まえた段取りを決めたりといった活動をしています。
研修PTは、社員研修の計画と、しっかり遂行されているかの確認です。どういった研修が必要かを考え提案したりもしています。

山村:私は研修PTのほかに、IT推進のPTに加わっています。費用対効果を考えてどういったソフトウェアがいいのかを話し合ったりしています。
あとはレクリエーションPTにも参加しているのですが、レクリエーションは残念ながら現在はコロナでストップしています。本来であれば、毎年社員旅行やBBQなどを恒例で実施しているので、早くコロナが収束して再開したいですね。

山脇:私は職場環境改善PTに入っています。職場環境をよりよく保つためにはどうしたらよいかを話し合い、全社に提案して実施するなどしています。今はまさにコロナ禍なので、コロナ対策、あとはスタッフがコロナに罹患した場合の対応等をまとめているところです。業務としては書記を担っています。コロナに関しては自分でも調べたりと、勉強になっています。

三由:受け身で参加するだけではなく、若手社員も組織の運営側として参加できることもいい経験になりますよね。

山村:みんなが効率的に、気持ちよく仕事をしていくためにはどうしたらいいかと考えるので、育成者の目線に立つことができる貴重な機会だと思います。

山脇:あとは、マネージャー、アシスタント、いろんな年代の方が一堂に集まって行うので、普段仕事では関わらないメンバーともコミュニケーションをとれることがいいですよね。


三由くん画像

クライアントからの相談を真摯に受け止めて解決できる税理士として成長したい。

三由:私は正社員ということもあり、残業も時たまありますので、どちらかというと土日にまとめて勉強するようなことが多いです。ただ、試験前は2週間しっかりお休みをもらい、勉強できました。

山脇:週2日、退社後に学校に通っており、あとは勤務が週4なので、残り1日は勉強するようにしています。仕事量も配慮してもらえますし、試験前は勤務をさらに減らし、また直前に9日間お休みもいただけて、勉強の時間はしっかり確保できています。あと5年以内を目安に税理士の資格を取得したいので、頑張っています。

山村:私も平日の夜など、1日1時間以上の勉強時間は確保するようにしています。フルタイムパートで残業があるときもありますが、そこまで大変というわけではないですし、試験前は、山脇君と同じくしっかり休めるように配慮してもらえました。

三由:入社するまでは医業に特化した税務にそれほど強い関心はありませんでしたが、当社で働いて医業と関わる仕事のおもしろさがわかってきました。
他にも医院開業や医療法人化の支援、相続や事業承継・M&Aも取り扱っているので、積極的にコンサルティング業務に関わって将来の選択肢を増やしていきたいと思っています。

山村:今のところやりたいと思うことが多すぎるくらいです。ただ、ひとつ確実に言えることは、クライアントからの相談を真摯に受け止めて解決策を導ける税理士として成長していきたいです。

山脇:まずは当社で経験を積みながら、計画的に勉強を進めて税理士の資格を取得するようにしていきたいです。
また、税理士や社労士は密接に関わり、お互い連携が必要な部分も多いので、社労士法人テラスの仕事も手伝えたら良いと思っています。
やや難易度は高いですが、ゆくゆくは税理士と社労士の資格両方取得することも考えています。

山村くん画像
三由くん画像
山脇くん画像

各上司にお話を伺ってみました!


 

クロスインタビュー

佐藤:入社してしばらくは別の上長の下で働いており、私とチームを組んだのが令和2年10月からなので、共に仕事をしてまだ4か月。
まだまだ分からない部分は多いですが、最近ようやく税理士業界の仕事が何なのか、何をやらなければいけないのかというのが、少しずつですがわかってきたのかなと思います。

会計業界の基本は「月次入力」ですが、以前はあまり入力をしていなかったようで、今は私の担当クライアントの「月次入力」をやっていて、スキルもぐんと上がってきています。
もう一つ、成長したなと感じているのは、「伝える力」です。三由くんは人に伝えることが正直なところ苦手で、伝えたいことはわかっているものの、いざ話すときにはまとまりがないな、と感じることが多かったのですが、今は要点をまとめて話すことができるようになってきました。仕事のスピードも上がってきたと思います。

佐藤:今後、三由くんが担当者としてクライアントを持つことを期待しています。
そのためには基本の月次入力はもちろんのこと、税金年間スケジュール等の知識、技術の習得を積極的にしてほしいですね。

彼は笑顔がすごくいいです。笑顔は相手に好印象を与える大きな武器になりますので、そこにプラスしてもっとコミュニケーションスキルも上げてほしいと思っています。
明るくて常に前向きなところはとても評価していますが、反面、せっかちで頭が若干固いところがありますので、より柔軟な対応力も身に着けていってほしいですね。


 

クロスインタビュー

外田:彼が簿記と財務諸表論を勉強し始めて1ヶ月くらいが過ぎてから、テラスに面接に来て、私が面接して採用しました。
1ヶ月程度の知識と実務経験ゼロからのスタートでしたので、やはり暫くの間は、私の説明に対して「?」となることが多かったと記憶しています。
でも、1年が過ぎる頃、「あの時言われた事が、最近わかってきました。」という言葉が出てきて、彼の後輩への説明を聞いた時、「あ、わかってきたんだな。」と感じて、嬉しかったですね。
月次、申告書、間違いなく、成長していますね。

外田:もっと月次の精度を高めることと、申告書を作成する経験を積んでほしいですね。
パートの為時間に制約がありますから、彼の勉強に支障が出ないよう業務時間と業務量を考えています。

お客様との関係は、上記がある程度クリアーできるようになってから任せようと予定しています。
今の調子で頑張っていってほしいですね。期待していますよ。


 

クロスインタビュー

生田:一昨年の10月に入社して、約1年間は別のマネージャーの下で、仕訳入力を中心に基礎的な業務に従事してきました。
昨年、ちょうど2年目に入る頃、私のアシスタントが年内いっぱいで産休に入ることになり、引継ぎもかねて私のアシスタントをお願いすることになりました。
業務量の増加と業務内容のレベルが各段に上がったと思いますが、最初は戸惑うだろうけど、彼ならすぐに出来るようになるなと思っていたので、安心してみていました。
実際、初めての仕事も少し教えるとすぐに理解して、積極的にやってくれています。
今回の引継ぎを自分自身が成長する良いチャンスだと思って、貪欲に成長して欲しいと思います。
まだ22歳ですから、遊びたい時期だと思いますが、税理士になりたいというしっかりとした目標と気持ちを持っているので、是非、頑張って仕事と勉強の両立を図って欲しいと思いますし、私も可能な限りサポートをしていきたいと思っています。

生田:この先は訪問同行も増えてくると思いますが、お客様との電話・メールのやり取りはまだ不慣れな面も多いので、早く慣れて積極的にコミュニケーションを取れるようになって欲しいなと思っています。

対人関係の経験を積んでいけば、かなり有望な戦力になる事は間違いないので、私を脅かすくらいに成長してくれることを楽しみに待っています。


 

「風通しの良い職場で早く成長したい」という気持ちのある人におすすめです。

グループインタビュー集合写真

三由:「どんなことでも吸収するぞ」と意欲が強くて、貪欲な人には良い会社です。チャレンジ精神に溢れている人は、やりたい仕事ができると思います。風通しの良い職場で早く成長したいという気持ちを持った人は、ぜひ入社して欲しいと思います。

山村:主体的に動ける人には最高の職場ではないかと思います。また、先ほども言ったように相手の立場に立って考えられる人は、当社は向いていると思います。クライアントと直接接するチャンスも与えてもらえるので、力を発揮できるでしょう。
当社は面接でしっかりと説明してくれるので、入社後に大きなギャップを感じることはないと思います。入社するにしても、しないにしても納得した判断ができると思います。

山脇:風通しの良い職場で、上司とも相談しやすい雰囲気なので、根気強く、粘り強く仕事できる人には良い職場環境だと思います。根気強く仕事に取り組むことで、経験値を高められますし、クライアントとの信頼関係もできてきます。

PAGE TOP