繁忙期でも根詰めるようなことはなく、みんなで一緒に乗り切ろうという雰囲気のある会社です。みんな仲が良くて明るいので、自分も頑張ろうという気持ちになれます。
近野
Konno
税務会計アシスタントスタッフ
Profile
- 近野
- インターン生として採用後、早期に本格的に業務に関われることやスタッフの意見を尊重する社風に魅力を感じて2021年に正式入社する。入社後は主に税務を担当し、月次の入力やチェック、所得税・法人税の確定申告書の作成を行っている。入社当初から税務に関する様々な業務経験をこなして、最近は申告作業だけではなく開業医のクライアントに会計報告を行っている。
今後の目標は税理士を目指して税務の道を極める一方で、税務に限らず対応できるように知見を広げて付加価値を上げていくこと。
Q.現在の業務について教えてください。
今の業務は、月次の入力とチェック、所得税・法人税の確定申告書の作成が中心となります。また、最近はお客様に会計報告でお話しする機会が増えました。
Q.インターン先として選んだ理由を教えてください。
就職活動中に当社のことを見つけて、インターンでも実務をやらせてもらえると思ってインターン先に選びました。また、会計事務所は年上の人ばかりだと思っていたのですが、当社は若い社員も多く、当時学生だった自分には安心材料でした。
Q.正社員として入社しようと思った理由を教えてください。
殺風景だったり、どんよりした雰囲気がなかったことです。みんなが会話もなく黙々と仕事しているところを勝手に想像していたのですが、当社はそんなことはありません。他の社員が言うように風通しがよく、コミュニケーションを取りやすい環境と感じました。また、インターンの頃から年末調整や確定申告といった業務に関わらせてもらい、様々な業務を体験できたのもプラスでした。本格的な業務を経験しながら必要なことを勉強するという私の方針に合っていると感じたのもあり、正式に入社しました。
Q.ほかに入社しようと思った理由はありますか?
将来的には税理士を目指していますし、経済学部出身なのですが会計を専門としていたわけではなく、専門性に不安がありました。会計を専門としている人が会計事務所に就職するという勝手なイメージがあったので、仕事についていけるか知識面で不安でした。
Q.実際に入社してみてどうでしたか?
仕事についていけるか不安だったのですが、当社は教えてもらえる環境が整っていて安心しました。会社全体でかなり仲が良く、同じチームでなくても気軽に話すことができますし、仕事でわからないことがあれば遠慮なく頼ることができます。いろいろな人に教えてもらって、仕事のやり方を吸収できるありがたい環境にいると感じています。その点は、当社で働くことの大きな強みではないかと思います。
Q.新入社員の頃から今までで成長できたと感じたことは何ですか?
仕事のことを理解できるようになって、今は自分が月次入力するだけでなく、チェックすることもできるようになりました。そのため、他の人が入力した月次の内容を、お客様である院長先生に伝えることもさせていただいています。また、確定申告の業務をたくさんやらせてもらったので、税金計算の根拠をかなり理解できるようになりました。
Q.仕事で心がけていることはなんですか?
上司にわからないことを聞きやすい社風ですが、「ここがわかりません」という聞き方はしません。わからないなりに自分である程度調べてから「こうだと思いますが、合っていますか?」と聞くようにしています。また、上司に仕事の報告や資料を提出する際は、根拠となる資料はなるべく付けます。いくら調べてもわからないことはありますが、最低1回は自分で考える習慣を付けるようにしています。あとはコミュニケーションの点では、仕事だけでなくプライベートの話も混ぜて話しやすいように意識しています。もし部下ができた際は、逆に話しやすい存在でいたいと思っています。
Q.会社の魅力を教えてください。
先ほどお伝えしたように、全員仲が良くて仕事を教えてもらえる環境が整っていることです。基本的にみんな明るく、笑っていることが多いです。もちろん確定申告など繁忙期はあるのですが当社は根詰めるようなことはなく、一緒にみんなで乗り切ろうという雰囲気があります。会社全体がそういう雰囲気なので、自分ももっと仕事で貢献できるように頑張ろうという気持ちになりますし、実際仕事が捗ります。あと若い人が多く、新卒の方も入社しやすいと思います。
Q.これまでの仕事で印象に残ったことを教えてください。
昨年の確定申告の繁忙期に、自分のチームが多数コロナにかかってしまい人が足りなくなってしまいました。正直やばいと思うほどの人手不足だったのですが、みんなで協力しながら乗り越えて、何とかやり遂げることができました。当社のチームワークが発揮されていることを実感して、とても印象的です。
Q.今後の目標を教えてください。
もっとお客様と接する機会を持ちたいと思っています。お客様のクリニックに行って会計報告をさせてもらう機会は増えたのですが、主担当というわけではありません。上司と一緒にお客様のクリニックにうかがって、会計のところだけ自分が報告するという流れです。今後は主担当のレベルで、自分でできるようになりたいと思っています。あとは、税理士志望で税務の道を極めたい気持ちはあるのですが、税務だけでなく他のこともできるようにしたいです。当社は税務・労務・法務のワンストップサービスというのが強みなので、様々な知識を吸収してお客様に付加価値の高い提案をすることが目標です。専門を極めつつ、他のチームとも連携して医療業界のサポートできる人間になりたいです。
Q.どんな人が会社に向いていると思いますか?
様々な経験をさせてもらえる会社なので、意欲的に仕事に取り組める人であれば当社に向いていると思います。専門知識に不安があり、会計事務所で働くことにハードルを感じている人は、インターンシップで実際に働いてみるといいと思います。様々な業務をやらせてもらい会社の雰囲気もわかるので、入社するかどうか正しく判断できます。
Q.趣味や休日の過ごし方を教えてください。
ずっとサッカーをやってきたので、フットサルが趣味です。最近はコロナの関係もありできていないのですが、また落ち着いたらフットサルで体を動かしたいです。またバイクの中型免許を持っているのでツーリングにも行きたいです。お酒飲むのも好きです。飽き性なので、割といろいろなことに手を出します。