若いスタッフでも意見を尊重してくれて、一緒に会社に貢献できる実感があります。皆さんフレンドリーで、丁寧に仕事を教えてもらいながら様々な業務を経験できます。
森永
Morinaga
税務会計アシスタント
Profile
- 森永
- 2021年1月にインターン生として採用され、笠浪代表の「三方良し」に共感したこともあり、4月から正式入社。
入社後は行政のチームに入り、現在は税務を主に担当。また、セミナー運営に携わる業務も行い、仕事を丁寧に教えてもらう先輩に囲まれながら様々な業務を担当している。
今後は担当する仕事のクオリティを高めながら、将来的に管理・指導する側に立てるように成長することが目標。
Q.現在の業務について教えてください。
2022年の5月くらいまで医療法人の行政手続きの仕事を担当していましたが、現在は税務のチームに入っています。また、セミナー運営の事務局や司会の仕事など、様々な業務を経験させてもらっています。
Q.インターン先として選んだ理由を教えてください。
お金に関わる業務がしたくて、最初は公務員として国税局で働きたいと思っていたのですが、民間でも就職先を探していました。民間であれば、何かの業界に特化した会計事務所がいいと思って、当社に興味を持ったのがきっかけです。最初に面接に行ったときに、社内のフレンドリーな雰囲気が印象的でインターン先に選びました。会計事務所はお堅いイメージがあったのですが、当社はそういう雰囲気は感じなかったです。
Q.正社員として入社しようと思った理由を教えてください。
私のインターン期間は3ヶ月程度でしたが、期間中に先輩にいろいろ会社の話を聞くことができました。笠浪代表の「三方良し」という経営理念に共感したところがあり入社しました。
Q.入社するにあたって不安なことはありましたか?
大学が法学部だったので法律や会計についてはある程度習っていましたが、社会人になってから必要な知識は全然違います。知識面で専門的な仕事ができるか不安でした。
Q.実際に入社してみてどうでしたか?
当初抱いていた会計事務所のお堅いイメージがなく、皆さんフレンドリーに話しかけてくれたのが大きかったです。実務のことや電話対応など社会人として基礎的なところをすごく丁寧に教えてもらえました。
Q.会社の魅力を教えてください。
「これはどうですか?」と、若いスタッフの意見でも尊重される社風なので、みんなと一緒に会社に貢献できる気持ちになります。あとは、当社は税務・労務・法務で一本化されているので、様々なチームの情報を共有できたり、事例を聞けたりできる点です。私は税務担当ですが、開業医の先生から労務について聞かれたら、労務のチームに気軽に確認できます。税務・労務・法務をワンストップで対応できるというのを実感できました。
Q.仕事で心がけていることはなんですか?
3点あり、1つは言われたことをメモしないと忘れてしまうので、メモ用の大きなノートを用意したり、パソコンにすぐ書き込んだりすること。2つ目は、仕事を淡々とこなすのではなくて、「何でこれをやっているのだろう?」と意味を考えること。3つ目は会社や自分の仕事に対する自信を付けるように心がけています。なので、自分が当社にいる意味を考えたり、なぜ当社に入社したのかということを考えたりしています。当社の経営理念である「三方良し」がお客様にも十分伝わるように心がけています。
Q.新入社員の頃から今までで成長できたと感じたことは何ですか?
入社1年目の7月にお客様のクリニックにうかがい、議事録を率先して取ったり、最初に名刺を渡したりしたときに褒められたことです。もう1点は、セミナーを運営する際に集客用にFAX DMを作って、連絡が来た院長先生とやり取りして、電話対応まで担当したことです。入社して最初の段階でお客様と直接関わる機会を与えてもらえたり、様々な業務を経験させてもらえたりして成長できたと思います。
Q.今後の目標を教えてください。
今後は税務担当者として、日々の決算業務で正確さとスピードの観点でどんどん仕事のクオリティを上げていきたいです。これからも成長を続けて、近い将来は管理する立場にも立っていきたいと思います。
Q.どんな人が会社に向いていると思いますか?
会計事務所は事務的な仕事が中心になると考えがちですが、お客様や税務署、役所などとコミュニケーションの機会も多いです。なので、話すことが好きな人も当社は向いていると感じます。あとは社内的に「やる気があればなんでもできる」とモチベーションが高いので、やる気があれば続けられると思います。
Q.趣味や休日の過ごし方を教えてください。
キンボールという、大玉転がしのような大きなボールを使って行うスポーツで運動不足を解消しています。2週間~1ヶ月に1回くらいの頻度でやっていますし、最近はゴルフも始めました。あとは、教室に通ってパン作りをしています。