書籍出版のお知らせ

代表笠浪のブログ(羅針盤vol.81 コロナ禍で会計事務所もオンライン化が進む?)

新型コロナ禍の影響で、弊社でも働き方がかわりました。
時差出勤、サテライトオフィス、一部で在宅勤務を認めました。
朝礼は ZOOM を使っての「オンライン朝礼」に変わりました。
このおかげで、東京・神奈川の全員がオンライン上で顔を合わすことができ、
在宅勤務のスタッフとも打合せ・情報共有ができるようになりました。
またクライアントへの定期的な訪問では、
お客様の方から、オンラインにしてほしいと依頼されることがあります。

相続での遺産分割協議などの打ち合わせでは、
遠方にいる相続人たちが、休日ではなく、平日の夕方などで集まれます。
かつ、録音機能や画面共有機能、さらに議事録の共有など、とても効率的に打ち合わせが進んでいきます。

スタッフ採用でも 1 次面接はオンラインで行うことで、
応募者にアポイントをとりやすくなり、効率化・時間短縮につながっています。

さらには、セミナーや研修もオンラインで開催することになりました。
開催当初は準備も不慣れで、なんだか少し違和感がありましたが、
参加者に感想を聞くと、「移動時間が無く助かる」「自由に参加できる」「気を使わない」と意外にも高評価でした。

テレビでは出演者がオンラインで参加していても違和感がなくなってきています。
お笑い漫才では二人の間に透明のフィルターが。どうやって突っ込むのだろうか・・・

医療の現場でもオンライン診療が今後ますます普及するとの話もききます。

今後もどんどんと進むオンライン化。
私たちもしっかりと潮流についていかないと、時代に乗り遅れてしまいます。

今週は初めてのオンライン飲み会。期待値は高いです。

笠浪 真

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士法人テラスとは?

独立・開業から医療法人化、事業承継まで、医師のライフステージをトータルで支援する銀座の税理士法人、税理士法人テラスです。

「医師から常にファーストコールされる存在」を目標に、WEB上でも様々なノウハウをご提供しています。

豊富な経験を持つ当税理士法人のスタッフが配信する、良く寄せられるご相談とその回答を集めた先生のお悩みやセミナーなどお役立ち情報を集めた新着トピックを、ぜひご覧ください。


代表・笠浪真が語る税理士法人テラスの強み
( YouTubeのアイコンをクリックで、大きい画面でご覧いただけます )


税理士法人テラス主催セミナーの模様
( YouTubeのアイコンをクリックで、大きい画面でご覧いただけます )

ARCHIVES

PAGE TOP