秋田大学医学部の歴史・カリキュラム・研修制度を紹介!開業医の方もいます

公開日:2020年12月26日
更新日:2024年3月18日

はじめに

秋田大学医学部は豊かな教養に支えられた人間性と学問の進歩に対応しうる適応能力と課題探求さらに問題解決能力を養っていく必要があります。医学や健康科学に対する十分な理解をもとにして人々の健康と福祉に貢献できるべき国際的な視野を備えている人材を育成していきます。

また人類の健康や福祉の発展に寄与する医学・医療・生命科学の最先端の研究を推進できる国際的な視野を備えた優れた研究者・高度な専門的な医療人を育成していきます。さらに豊かな教養に支えられた人間性と学問の進歩に対応し得る柔軟な適応能力と課題探求・問題解決能力を養っていきます。医学をはじめとする健康への十分な理解をもとに健康と福祉に貢献できる国際的な視野を備えた人材を育成していきます。

出典:秋田大学医学部HP

住所

秋田大学医学部の所在地は秋田市本道1丁目1の1にあります。秋田駅から北東方面に数キロ。車で10分から15分程度です。市街から少し離れます。

出典:秋田大学医学部HP

入学金・学費

秋田大学医学部の学費を紹介します。

1年次は入学金は282000円、授業料は535800円で合計が81万7800円

2年次から6年次は授業料が535800円×5年間=267万9000円

合計が81万7800円+267万9000円=349万6800円

全学費を合わせても6年間で350万円程度。私立大学医学部の1割程度です。4年間が6年間になりますが、一般の4年制大学の学費に2年分の授業料107万円程度が追加されるだけです。安いというのが大きな魅力といえます。それを活かすためにも入学後も勉強をしていくことが重要になります。

出典:医学部受験マニュアル

偏差値

65.0

国公立大学の中では標準レベルといえます。旭川医科大学医学部弘前大学医学部山形大学医学部福島県立医科大学医学部などが併願候補といえます。

出典:河合塾医進塾HP

倍率

2019年度の全入試合計6.4倍、前期日程6.6倍。2018年度の全入試合計5.9倍、前期入試2.8倍。かなり高めの倍率といえます。

出典:旺文社HP

医師国家試験合格率

2020年:全体96.9%(全国12位タイ)新卒99.2%(全国8位タイ)既卒66.7%(全国48位タイ)
2019年:全体91.9%(全国28位タイ)新卒95.1%(全国28位タイ)既卒58.3%(全国43位タイ)
2018年:全体91.7%(全国40位)新卒94.7%(全国45位)既卒61.5%(全国45位)
2017年:全体90.3%(全国37位)新卒93.7%(全国38位タイ)既卒37.5%(全国68位タイ)
2016年:全体93.8%(全国27位)新卒98.3%(全国11位タイ)既卒25.0%(全国75位)

出典:医学部受験ラボHP

歴史

秋田大学医学部の歴史を紹介します。

1945年4月:秋田県立女子専門学校設置

1947年11月:校舎全焼で学校及び附属病院の廃止、秋田県立病院設置

1954年7月:秋田県立中央病院と名称を変更

1970年4月:秋田大学に医学部を設置、入学定員を80名、県立中央病院は代用付属病院となります。

1971年4月:秋田県立中央病院を国に移管、医学部附属病院の発足

1976年4月:大学院医学科学生入学定員の設置

1989年10月:秋田大学医療技術短期大学部を秋田大学に併設

2004年4月:国立大学法人秋田大学の設置

2006年3月:医学系研究棟竣工

2009年4月:医学部を設置

出典:秋田大学医学部HP

教育目標

秋田大学医学部の教育目標は人類の健康・福祉の発展に寄与していく医学・医療・生命科学の最先端研究を推進している国際的視野を備えて優れた研究者や高度な専門的な医療人を育成していきます。

医学・医療・生命科学の最先端の研究を推進していくための幅広い知識と研究技法を身に着けていきます。世界に向けて卓越した学術研究の成果を発信するための国際的視野を備えた研究者及び高度専門医療人を育成していきます。

また人類の健康と福祉の発展に寄与する医学・医療・生命科学の卓越した研究拠点を形成していくとともに、現在の医学や医療を取り巻く多彩な社会的な課題の解決に貢献していくための社会医学や医療科学の研究を推進していきます。

出典:秋田大学医学部HP

カリキュラム

秋田大学医学部のカリキュラムを紹介します。新型コロナウイルスの状況も含めて開講日や時限・授業内容が変更になることもあるとのことです。

1年次では情報処理・医学英語ⅠⅡ・教養基礎・医系生物学・医系物理学・医系化学・医学統計学・生体物質の代謝ⅠⅡ・細胞の構成と機能・解剖学入門と骨学実習・生体分析解析学実習・医療行動科学・細胞の構成と機能Ⅱ・個体と細胞の分子化学・教養基礎学・応用統計学などを行います。

2年次では臓器の機能ⅠⅡ・組織学・組織学実習・解剖学講義・解剖実習・火葬・原因と病態・病理学実習・生体と薬物・免疫と生体防御・環境と健康・感染症と生体防御学実習・生体機能学実習・基礎医学アドバンスドコース・医の倫理と原則・地域医療とコミュニケーションなどを行います。

3年次では循環器・呼吸器・研究室配属・消化器・内分泌代謝・疫学と予防医学・生活習慣病と臨床研究・保健と福祉制度・社会医学実習・運動器・神経・耳鼻咽喉口腔・リハビリテーション医学・血液造血機リンパ・腎・免疫・アレルギー疾患・膠原病・妊娠と分娩・成長と発達・尿路と男性生殖器・放射線診断と治療・乳房と女性生殖器・腫瘍などを行います。

4年次では人の死と法・精神・診療情報・物理化学因子と疾患・救急疾患・総合診療・臨床検査・基本的診療技能・皮膚・薬物治療の基本・眼と視覚・外科治療と周術期管理・麻酔・基本的診療技能・試験期間・共用試験・後期からは臨床実習が中心になります。

5年次では消化器内科学・神経内科学・循環器内科学・呼吸器内科学・血液腎臓膠原病・精神科学・消化器外科学・胸部外科学・心臓血管外科学・脳神経外科学・整形外科学・皮膚科学・形成外科学・腎泌尿器科学・小児科学・産婦人科学・眼科学・耳鼻咽喉科・頭頚部外科学・麻酔蘇生疼痛管理学・放射線医学・救急集中治療医学・総合診療検査診断学・内分泌代謝老年医学・小児外科学・病理学・臨床腫瘍学・薬剤学・医療情報学・歯科口腔外科学・輸血学・医学医療総合講義Ⅱの臨床実習を行います。

6年次では法医科学・消化器内科学・神経内科学・循環器内科学・呼吸器内科学・血液腎臓膠原病・精神科学・消化器外科学・胸部外科学・心臓血管外科学・脳神経外科学・整形外科学・皮膚科学・形成外科学・小児科学・産婦人科学・眼科学・耳鼻咽喉科・頭頸部外科・麻酔蘇生疼痛管理学・放射線医学・総合診療・検査診断学・救急集中医療学・内分泌代謝・老年医学・小児外科学・病理学・臨床腫瘍学・地域医療学の臨床実習を行います。

出典:秋田大学医学部HP

研修制度

秋田大学医学部の内科・外科専門研修プログラムとサブスペシャルティに分かれます。サブスペシャルティは内科の中でも一部の専門家になるということです。

内科専門研修プログラムは総合内科専門医・外科専門研修プログラムは外科専門医・

サブスペシャルティは消化器内科・神経内科・肝臓病内科・循環器内科・呼吸器内科・血液内科・腎臓内科・リウマチ内科・糖尿病内科・内分泌代謝・老年病内科・感染症・アレルギー専門・がん薬物療法・消化器外科・呼吸器外科・食道外科・乳腺外科・心臓血管外科・小児外科・小児科・産婦人科・精神科・麻酔科・救急科・脳神経外科・整形外科・泌尿器科・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・放射線科・家庭医療総合診療・臨床検査・リハビリテーション・病理専門研修などがあります。

消化器病内科専門研修プログラムは内科認定医・専門医・消化器病専門医・消化器内視鏡専門医・肝臓専門医・胃腸科専門医の資格を取得できます。

神経内科専門研修プログラムは内科認定医・専門医・神経内科専門医・脳卒中専門医の資格を取得できます。

肝臓病内科専門研修プログラムは内科認定医・専門医・循環器専門医・超音波認定医の資格を取得できます。

循環器内科専門研修プログラムは内科認定医・専門医・循環器専門医・超音波認定医の資格を取得できます。

呼吸器内科専門研修プログラムは内科認定医・専門医・呼吸器専門医・アレルギー専門医・呼吸器内視鏡認定医の資格を取得できます。

血液内科専門研修プログラムは内科認定医・専門医・血液専門医の資格を取得できます。

腎臓内科専門研修プログラムは内科認定医・専門医・腎臓専門医の資格を取得できます。

リウマチ内科専門研修プログラムはリウマチ専門医の資格を取得できます。

糖尿病内科専門研修プログラムは内科認定医・専門医・糖尿病専門医の資格を取得できます。

内分泌代謝専門研修プログラムは内分泌代謝専門医の資格を取得できます。

老年病内科専門研修プログラムは老年病専門医の資格を取得できます。

感染症専門研修プログラムは内科専門医・総合内科専門医・感染症専門医の資格を取得できます。

アレルギー専門研修プログラムは内科専門医・総合内科専門医・アレルギー専門医の資格を取得できます。

がん薬物療法専門研修プログラムは内科認定医・総合内科専門医・がん薬物療法専門医・がん治療認定医の資格を取得できます。

消化器外科専門医プログラムは外科専門医・消化器外科専門医・内視鏡技術外科専門医・肝胆膵外科高度技能専門医の資格を取得できます。

呼吸器外科専門研修プログラムは外科専門医・呼吸器外科専門医の資格を取得できます。

食道外科専門医プログラムは外科専門医・呼吸器外科専門医の資格を取得できます。

乳腺外科専門研修プログラムは外科専門医・乳腺専門医の資格を取得できます。

心臓血管外科専門研修プログラムは外科専門医・心臓血管外科専門医の資格を取得できます。

小児外科専門研修プログラムは外科専門医・小児外科専門医の資格を取得できます。

小児科専門研修プログラムは小児科専門医・感染症専門医・アレルギー専門医・血液専門医・腎臓専門医・東洋医学専門医の資格を取得できます。

産婦人科専門研修プログラムは産婦人科専門医・超音波専門医・生殖医療専門医・産婦人科内視鏡専門医・臨床遺伝専門医・周産期専門医・細胞診指導医の資格を取得できます。

精神科専門研修プログラムは精神保健指定医・精神神経専門医・指導医・睡眠学会認定医・老年精神専門医の資格を取得できます。

出典:秋田大学医学部HP

部活動

秋田大学医学部の部活動は他学部とは別の団体に属します。6年間で実習が多いので他学部と同様の時間での活動は難しいです。よって医学部専門のサークルが用意されています。多くの部活動が盛んになっています。

男子競技スキー部・女子競技スキー部・男子バドミントン部・女子バドミントン部・男子陸上競技部・女子陸上競技部・男子卓球部・女子卓球部・男子バスケットボール部・女子バスケットボール部・男子バレーボール部・女子バレーボール部・男子カーリング部・女子カーリング部・男子サッカー部・女子サッカー部・水泳部・準硬式野球部・男子硬式テニス部・女子硬式テニス部・男子軟式テニス部・女子軟式テニス部・ハンドボール部・ラグビー部・剣道部・男子柔道部・女子柔道部・弓道部・釣り部・ジャズ研究会・医学英語研究会・軽音楽部・国際医療交流会・写真部・秋田大学医学部室内合奏団・手話部・世界の医療機器・聖書研究会・ボーリング・ボランティアサークル・男子ボート部・秋田大学医学部祭実行委員会・ダンス部・自転車競技部・氷上競技部・ゴルフ部・空手部などの部活動があります。

出典:秋田大学医学部HP

連携病院

秋田大学医学部の連携病院を紹介します。

市立秋田総合病院(秋田県秋田市川元松丘町)
秋田赤十字病院(秋田県秋田市上北手猿田苗代沢)
秋田厚生医療センター(秋田県秋田市飯島西袋)
中通総合病院(秋田県秋田市南通みその町)
秋田県立脳血管研究センター(秋田県秋田市千秋久保田町)
能代厚生医療センター(秋田県能代市落合字上前田地内)
大館市立病院(秋田県大館市豊町)
平鹿総合病院(秋田県横手市前郷八ツ口)
市立横手病院(秋田県横手市根岸町)
北秋田市民病院(秋田県北秋田市下杉上清水沢)
本荘第一病院(秋田県由利本荘市岩渕下)
由利組合総合病院(秋田県由利本荘市川口家後)
かづの厚生病院(秋田県鹿角市花輪向畑)
大曲厚生医療センター(秋田県大仙市大曲通町)
市立角館総合病院(秋田県仙北市角館町)
雄勝中央病院(秋田県湯沢市山田勇ヶ岡)

出典:日本救急医学会・救急医を目指す君へ

著名な卒業生

秋田大学医学部の主な卒業生を紹介します。

三浦信義氏(整形外科医・三浦整形外科クリニック院長)
住友高氏(内科医・糖尿病専門・住友内科クリニック院長)
倉光智之氏(消化器内科・くらみつ内科クリニック院長)
高橋郁夫氏(小児科医・腎臓内科医・たかはしこどもクリニック院長)
山口清司氏(循環器内科医・山口ハートクリニック院長)

出典:病院検索ホスピタ

笠浪 真

1978年生まれ。京都府出身。藤沢市在住。大学卒業後、大手会計事務所・法律事務所等にて10年勤務。税務・法務・労務の知識とノウハウを習得して、平成23年に独立開業。
現在、総勢52人(令和3年10月1日現在)のスタッフを抱え、クライアント数は法人・個人を含め約300社。
息子が交通事故に遭遇した際に、医師のおかげで一命をとりとめたことをきっかけに、今度は自分が医療業界へ恩返ししたいという思いに至る。

医院開業・医院経営・スタッフ採用・医療法人化・税務調査・事業承継などこれまでの相談件数は2,000件を超える。その豊富な事例とノウハウを問題解決パターンごとに分類し、クライアントに提供するだけでなく、オウンドメディア『開業医の教科書®︎』にて一般にも公開する。

医院の売上を増やすだけでなく、節税、労務などあらゆる経営課題を解決する。全てをワンストップで一任できる安心感から、医師からの紹介が絶えない。病院で息子の命を助けてもらったからこそ「ひとつでも多くの医院を永続的に繁栄させること」を使命とし、開業医の院長の経営参謀として活動している。

こちらの記事を読んだあなたへのオススメ