書籍出版のお知らせ

代表笠浪のブログ(羅針盤vol.25 営業の仕組みづくりと顧客満足)

昨年9 月より、弊社は外部の会社より営業支援のコンサルティングを受けています。

私を含め、スタッフが研修を受け、またトライ&エラーで仕組みを作っています。
その仕組みは、契約を受注するまでのいくつかのフェーズを分解して、
Plan(計画)Do(実行)Check(検討)Act(処置)、いわゆるPDCA サイクルを回し、
最終的に「買いたい(弊社のサービスを受けたい)」と思っていただくことが目標です。
そして目標となる値を設定し、社運をかけたプロジェクトとして取り組んできました。
その結果、1 年である程度の実績と、その仕組みを作ることができました。

今後は、そのクオリティを維持したまま、継続的に仕組みがまわること。
そして、受注したクライアントから、解約なく継続して受注していただきたい。
そのためには、一にも二にもクライアントに満足してもらうこと。
つまり、顧客満足度(CS)を高め続けることが、とても重要だと思っています。

自社の経営改善の実践をしながら、良いものはクライアントへも提供していきたい。
ご興味のある方は、ぜひSKIPPER’s 研修会「営業セミナー」に足を運んでください。

ご参加お待ちしています。

笠浪 真

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ARCHIVES

税理士法人テラスとは?

代表・笠浪真が語る税理士法人テラスの強み

税理士法人テラス主催セミナーの模様

PAGE TOP