書籍出版のお知らせ

代表笠浪のブログ(羅針盤vol.21  最近の税務調査から)

税理士として、税務調査に立ち会うときは、とても神経を使います。
個人事業主なら所得税調査、法人なら法人税調査、相続なら相続税調査。

それぞれの調査で調査官の目の付け所は違います。
また、調査官のレベルにも個人差があるように思います。

最近立ち会った法人税の税務調査から、ある取引の会計処理の否認。
それは経理上の偶然の誤りなのか、故意(意図的)によるものなのか。
それによってペナルティが違ってきます。
いわゆる脱税・重加算税というやつです。

お金の流れとその会計処理には、背景・ストーリーがあります。
このストーリーを経営者に代わって調査官に説明する。
もちろん意図的ではないことを。

税務調査では、税法をたくさん知っているだけでは不十分です。
当然に調査官も税法を知った上で指摘をしてくるからです。
ときには調査官との駆け引き。心理戦。クライアントのダメージを最小限に。
そこに神経を使うのですが、プロフェッショナルとしての醍醐味も感じます。

明日から沖縄出張。商談と視察を兼ねて。
もう梅雨が明けているとのこと。楽しみです。

笠浪 真

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士法人テラスとは?

独立・開業から医療法人化、事業承継まで、医師のライフステージをトータルで支援する銀座の税理士法人、税理士法人テラスです。

「医師から常にファーストコールされる存在」を目標に、WEB上でも様々なノウハウをご提供しています。

豊富な経験を持つ当税理士法人のスタッフが配信する、良く寄せられるご相談とその回答を集めた先生のお悩みやセミナーなどお役立ち情報を集めた新着トピックを、ぜひご覧ください。


代表・笠浪真が語る税理士法人テラスの強み
( YouTubeのアイコンをクリックで、大きい画面でご覧いただけます )


税理士法人テラス主催セミナーの模様
( YouTubeのアイコンをクリックで、大きい画面でご覧いただけます )

ARCHIVES

PAGE TOP